6月20日(日)
AM7:00 起床。。。う~ん少々二日酔い。
昨晩はかなり酷い症状になったからもっと酷い二日酔いになるかなと思ったけど大丈夫でした。
朝食を済ませ、出発準備。

AM9:00 宿を出発。今のところ雨は降っていない。本日は別行動なし。
安藤家はモモがCB-Fをライディング。
R282で鹿角方面へそこからR103で十和田方面へ。
順也と待ち合わせする十和田湖発荷峠まであと30位のところから雨が降りだしてきて、
峠へ向かう道は本降り。
AM10:30 ピッタリ集合時間に到着。すでに順也もレガシーB4で来ていました。
久しぶりの再会を喜んで、十和田湖をバックに集合写真を撮るが、霧の摩周湖みたい・・・。
予定ではこの後、黒石へ向かいB級グルメの黒石焼きそばを食べるはずが、
なんとマラソンで大会で黒石方面の道路が通行止め!
仕方なくルート変更して十和田市にある順也宅へ(笑)
CB-Fは発荷峠でキャラバンに積み込んで今回のツーリングはノントラブルで終了。
十和田湖から十和田市へ。R4に出た辺りからゲリラ豪雨に遭遇!凄まじい雷雨!!あっという間に
道路は冠水・・・バイクは拷問以外ないでしょうに・・・。
PM1:00 順也の先導で昼食。お昼を食べているうちに雨は一旦やみました。
その後、順也宅で順也ファミリーと対面。
でも帰りの時間もあるのでゆっくりも出来ずPM2:30 十和田市出発。
で、またR4に出るとゲリラ豪雨。。。今度は風も出てきてさっきより酷い。。。
矢目家もバイクは積んだので、バイクはシンゴとタディだけ。可哀想にねぇ。
PM4:00 一戸ICに付く頃には完全に雨もやんで陽が出てくる。
そこから八戸自動車道で一路仙台へ。PM4:30 岩手山SAでみなさんおやつタイム。
PM5:30 前沢SAで最後の休憩&給油。そしてPM7:00 解散場所の鶴巣PA到着。
楽しかった二日間もあっという間に終わりました。約700kmのツーリング。
積載車があれば家族でもグループツーリングが出来ることが証明できました。
宿も安かったし、思った以上にドライでバイク乗れたし泊まりのツーリングはいいね。
今回のツーリングでステム廻りのバタつき&リア周りの剛性感アップ&リアショックの
改良が必要と感じました。
CB-Fはもうちょっと足回りのフィーリング改善して乗って楽しいバイクに仕上げますよ!
おわり